2019年09月09日

NO.1344 桜山八幡宮 八幡祭 10月9・10日開催 ユネスコ無形文化遺産 高山祭 屋台が並びます!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の桜山八幡宮 八幡祭をご紹介!


桜山八幡宮の秋の八幡祭(10月9・10日)の総称で、日本三大美祭のひとつに上げられています。

祭の起源は飛騨の領国大名金森氏の時代(1585~1692年)、屋台の起こりは1718年頃にさかのぼります。

巧みな人形の動きを披露するからくり奉納、仕掛けが施された戻し車など、屋台にも匠の技が生きています。

総勢数百名におよぶ祭行列は、闘鶏楽や裃姿の警固など伝統の衣装を身にまとい、

お囃子や雅楽、獅子舞に先導され祭地域をまわります。

夜に入ると各屋台はそれぞれ100個にもおよぶ提灯を灯し、艶やかに夜の闇を飾ります。

飛騨人の意気が高まる高山祭。高山の揺るぎない誇りです。



勝負の時に 35分 コース☆ 3800

時間がない方、そして時間が必要な方、必見!

カット・シャンプー 35分

確かな技術で仕上げます。

信頼も提供させていただきます。


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
まこっちゃん
まこっちゃん
オーナーへメッセージ