2019年09月04日

NO.1339 ひだ舟山スノーリゾートアルコピア ノアの方舟伝説 箱船がたどり着いた桃源郷!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨のひだ舟山スノーリゾートアルコピアをご紹介!


船山は旧名を久々野山といい、標高1479mの山です。飛騨富士とも呼ばれています。

位山とはあららぎ湖を挟んで向かい合ってそびえています。

太古の天之浮船(あめのうきふね)が舟山に降りたと言い伝えが、舟山にはノアの箱船が着いた所と言う伝説もあり、

伝説の箱船が漂着したアララト山に名前のよく似たアララギ湖が近くにあります。

山頂には船山神社があり、雨乞いの神として崇敬されてきました。

麓には船山の方向を向いた八幡神社があり祭神は久々能智神です。

竹内古文献によると天忍穂耳命の御神陵があると記録されています。

巨石群が多くあり、頂上付近の巨石にはペトログラフも発見されています。

当初の名称は「舟山高原スキー場」であったが、

1997年より「ひだ舟山スノーリゾートアルコピア」

という長い名称になりました。

ではこの、長い名称を順番に解説して行きます。

「ひだ舟山」の「ひだ」は言わずと知れた、岐阜県の飛騨地方の「ひだ」。

そして、舟山も地名。

次は、ちょっとなじみのない言葉「アルコピア」についてです。

イタリア語で箱船を意味する「ARK(アルク)」

舟山に伝わる伝説(舟に関係ある伝説かな?)に、ちなんでいる。

そして、桃源郷を意味する「UTOPIA(ユートピア)」

 舟山が季節の流れとともに実る桃やリンゴが豊富にとれる快適な気候の場所であることを意味しています。

という2つの単語をキーワードに、 アルク+ユートピア=アルクユートピア→アルコピア

となり、意味は「箱船がたどり着いた桃源郷」となるのです。



せれ 5分 コース☆ 500

今晩 宴会だ~ お通夜に行かなくては! 大切な商談が有るのに!

時間が無い!

だけど耳のまわりだけスッキリしたい!


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
まこっちゃん
まこっちゃん
オーナーへメッセージ