2016年02月25日

NO.51 御母衣ダム!? 水没予定地から移植された荘川桜のエピソードでも知られています!

昭和27年、国は終戦後の日本復興の為の水力発電を推進するため、

電源開発促進法を制定し次いで電源開発株式会社を設立しました。
 
その最初の開発計画が、庄川最上流の御母衣発電計画でした。

御母衣ダムは総貯水量3.3億㎡の東洋一のロックフィルダムで、

当時の荘川村内の中野校下全域と白川村の一部に及ぶ大きなものであったため、

村をはじめ地域住民は、先祖伝来の土地と住民の生活を奪われるために反対運動を始め、

御母衣ダム絶対反対既成同盟死守会を結成して、純粋で熾烈な反対運動を展開した。

しかし、初代電発総裁であった高碕達之助氏の誠意ある説得により合意しました。
 
昭和34年11月の死守会解散式に招かれ出席した高碕氏は、

自分の責任で水没する集落を散策中に光輪時境内にある老桜を発見し、

水没移住する人々の心のよりどころとして移植することを決意されて、

指導者に日本一の桜博士と称されていた笹部新太郎氏に以依頼しました。
 
笹部氏は早速現地を訪れ、近くの寺院(照蓮寺)の境内にもう1本の巨桜を発見し、

万が一1本が枯れてももう1本が助かればとの想いから2本の移植を提案し、

2本が同時に移植され奇跡的に2本とも蘇生したのです。

「幸福の覚書」「住民の幸福」

理容飛騨HP: http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

NO.51 御母衣ダム!? 水没予定地から移植された荘川桜のエピソードでも知られています!


せれ 30分 コース!

時間がない方、そして時間が必要な方、必見!

カット・シャンプー 30分  3,200円

確かな技術で仕上げます。

信頼も提供させていただきます。

スポンサーリンク

Posted by まこっちゃん at 00:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
まこっちゃん
まこっちゃん
オーナーへメッセージ
削除
NO.51 御母衣ダム!? 水没予定地から移植された荘川桜のエピソードでも知られています!
    コメント(0)